Saturday, February 12, 2011

最近のこと・日本語について私の思考

なぜかわからないけど、今学期は今まで気分が悪くて、授業のための必要なものしかエネルギーがあまりなかった。だからこそ、なずきあん先生の授業に本当に助かった。いつでも、その教室に入ると少し元気になって、気になってる事を忘れちゃう。これはそんなに新しいことではないけど。学部学生の時に、将来どんな仕事ををしたくて、何になりたいのかさっぱりわからなかったし、何度も専攻を変えた。たくさんの分野を勉強して、あまり興味がなかった授業もたくさん取った。大体に多様な事を習えたからこれはすごくいい経験で、すごく勉強になったけど、案の定時々ストレスなどがたまった。そのときに、決まって一番元気になったのは日本語の授業に行って、同級生と一緒に楽しくない事を日本語で口をこばす事だった。最初には日本語は楽しいなぁと思ったけど、今は日本語に対してそれより深い思考がある。

日本語を勉強すればするほどますます好きになって来る。正直に日本語のどこでも好きだと思う。文法も、漢字も、話す時の音も、歯切れの良い発音のある単語もスムーズな発音がある単語も...言葉の曖昧な含蓄や英語の訳語はない日本語の表現も...私にとって日本語みたいな複雑な外国語を勉強できて良かったと思う。←ちょっと情熱すぎじゃなかったか。まあいっか...私の本当の気持ちだから。さて、日本語を習ってこれをわかるようになった。、英語だけを使ったら、表せない、伝えられない事がたくさんあって、どちも使えばどんなにたくさんな複雑な気持ちを伝えるようになるかなぁてよく思ってる。できるかどうかわからないけど、自分の事を満足表せるようになるために頑張る!!

いい勉強だし、聞くと嬉しくなるし、バンプ・オブ・チキンの新曲のHappyというのを載せる!
聞いて、楽しんでね!そして、私とカラオケに来て、一緒にこの歌を歌いたい気分あったら、ぜひ教えてくださいね!
:D
http://www.youtube.com/watch?v=RwCl11tyWP0

1 comment:

  1. よかったね!私も日本語勉強してよかったと思う。なんか面白いことは、韓国語と日本語は文保も単語もたくさんにているけど、時々日本語の表現がもっと便利なときがある。韓国語でない表現とか。。。。
    今これ書きながら1科の翻訳が思えだした。。。(笑)

    ReplyDelete